2009年01月14日 (水) 18:41 | 編集
かなり放置していました。
PCが壊れたりしてそのまま放置状態に・・・
そんなブログにも関わらず、転職についてご訪問頂いているようです。ありがとうございます。
年明けからの再就職組の方が多いのでしょうか。昨年末は本当に世の中がひっくり返ったのか?と行く先が不安になる状況でしたものね。
2009年、就職・転職をされる方達に良い年となりますように願っています。
そんな願いも込めて復活した次第です。
私はというと現在は仕事と家庭の両立という狭間に揺れながら日々過ごしています。
そろそろ違うこともしたい・・・そんな気持ちもあったり。
私自身、2009年は活動の年と考えて進んでいきたいと思います。
さてさて。
実はこの数年の間で「パート面接」を私自身経験してまいりました。
3件中2件合格。
不採用となった1件は経験者希望のところで私は全くの未経験、異業種からという部分がダメだったようです。久し振りの面接だったし、これは仕方なかったかな・・・という感じでした。
その後、職種に合わせて自分なりに対策をして臨みまして採用を頂けました。
実は面接時には以前書いた記事コチラを頭に置きつつw
そんなところもまた記事の方を追加していきたいと思います。
人気blogランキングへ
PCが壊れたりしてそのまま放置状態に・・・
そんなブログにも関わらず、転職についてご訪問頂いているようです。ありがとうございます。
年明けからの再就職組の方が多いのでしょうか。昨年末は本当に世の中がひっくり返ったのか?と行く先が不安になる状況でしたものね。
2009年、就職・転職をされる方達に良い年となりますように願っています。
そんな願いも込めて復活した次第です。
私はというと現在は仕事と家庭の両立という狭間に揺れながら日々過ごしています。
そろそろ違うこともしたい・・・そんな気持ちもあったり。
私自身、2009年は活動の年と考えて進んでいきたいと思います。
さてさて。
実はこの数年の間で「パート面接」を私自身経験してまいりました。
3件中2件合格。
不採用となった1件は経験者希望のところで私は全くの未経験、異業種からという部分がダメだったようです。久し振りの面接だったし、これは仕方なかったかな・・・という感じでした。
その後、職種に合わせて自分なりに対策をして臨みまして採用を頂けました。
実は面接時には以前書いた記事コチラを頭に置きつつw
そんなところもまた記事の方を追加していきたいと思います。
人気blogランキングへ
【続きを読む】
スポンサーサイト
2007年09月13日 (木) 18:14 | 編集
仕事をしていると様々な不満と出会います。
自分自身が感じる不満の他に、他の人からぶつけられる不満。
後輩から。
→自分ばかり仕事を押し付けられている
→やりたいことをさせてもらえない
→会社の方針に納得できない
お客様から。
→他の人に比べて損している
→サービスに満足できない
ありとあらゆる不満。
さて。こういう時、自分はどうしたらいいんでしょうか?
自分自身が感じる不満の他に、他の人からぶつけられる不満。
後輩から。
→自分ばかり仕事を押し付けられている
→やりたいことをさせてもらえない
→会社の方針に納得できない
お客様から。
→他の人に比べて損している
→サービスに満足できない
ありとあらゆる不満。
さて。こういう時、自分はどうしたらいいんでしょうか?